2010-01-01から1年間の記事一覧

車のセルモーター破損の原因推測

今晩、仕事を終えて自宅に戻るために車のエンジンを掛けた。イグニッションキーを時計方向に回し切ってセルモータが回転し始める。エンジンが自発的に回転を開始した手応えがあったタイミングで、ほぼ無意識にイグニッションキーに加えていた力を抜く。正常…

バイクであいたいパレード詳細

鈴鹿高専機械工学科棟前に15時頃,集合. 詳細は以下を参照下さい.http://www.suzuka-ct.ac.jp/mech/moodle/blog/index.php?postid=776

バイクであいたいパレード,一般参加者枠のみ抽選に通りました

(鈴鹿市内) 私 H8S O君(K島さんルート) 4M N村君 5M I君(N村君ルート) 専攻科 O村君(moodle経由)(鈴鹿市外) A美先生 K田先生 H8S H君(K島さんルート) H12M K島さん H12M T君(K島さんルート) H12E O(B?)本君(K島さんルート) H14M W君(K島さ…

日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス学術講演会

通称Robomec2010 やっと今年はスケジュールが合ったので参加できた。発表は初日の午前中、専攻科2名は明日の午前中。 懐かしい面々と再会できた。本校卒業生も。再び学会でお互いの成果を交換し合えるのは例えようもない幸せ。

緊急:バイクで会いたいパレード参加者募集

鈴鹿高専に関係のある者で8耐プレイベントの「バイクであいたいパレード」への参加を希望する人は月曜日の朝までに人数と鈴鹿市内居住か否かと名前を白井宛にメールして下さい.

チキン唐揚げロコモコ

なんでロコモコなのか聞くに聞けない迫力で丼にゴハンを盛り付け、唐揚げの上にサラダと温泉卵が乗せられた。ランサー競技は残念ながら予選落ち。

第13回ロボットグランプリ

会場が今年から日本科学未来館から北の丸公園の科学技術館に変わっていたということに気付かず1時間ロスするミスはあったものの、今年もロボ研一年生+五年生チームを連れて参加。 今日は試走会、明日が本番。大道芸ロボット大会など、見所は多い。でも私は…

Moodleによるeラーニングシステムの構築と運用

William H. Rice IV著 福原 昭浩訳 喜多 敏博 訳・監訳, 技術評論社 ISBN978-7741-4079-7, 3500円税別 原著: Moodle 1.9: E-Learning Course Development流通にきちんと乗る書籍の謝辞に名前を挙げて頂けたのは人生初だと思う。ありがとうございます、喜多先…

雪の未来大学

か、かっこいい。

最終日

MoodleMootJapanは本日で終わり。15時の飛行機に乗らないといけないので午後の講演と討論会はパス。朝一番のセッションはショーケースなので、これもパスしてゆっくりと朝ご飯を食べてからバスで未来大学に向かう予定。午前の最後のセッションはMoodle開発…

MoodleMootJapan2010開幕

無料バス定員オーバーなどの些細な問題はあったものの、これより第2回MoodleMootJapan2010 in 公立はこだて未来大学、開幕です。まずは朝食をとりながらプログラムを読もう。

スニーカーで出張。

行き先は公立はこだて未来大学。MoodleMootJapan2010。第二回目の国内でのMoodleの正式な講演会。雪が降っているかも知れない。今回はスーツではなく私服で参加。fs_moodleについて紹介の発表を行う。発表時間は通常の学術講演会の発表と異なり40分もある…

日本精工の風車用ベアリング

スキャナよりも携帯電話の方が作業は簡便。

ロボチャレンジ

いや、だからエボルタ君の基板よ、基板。