Moodleの電子メール機能に問題あり

 ワードラップ機能を搭載している.80文字を越える行は強制的に改行するのではなく,単語で区切って改行してくれる機能なのだが,思いっきりシングルバイトの英語圏な実装のまま.そもそも日本語では単語による分かち書き(半角空白文字で区切る)ではないので,この機能は働かない(その場合は998文字で強制改行).
 しかし,2009年 1月 1日 - 白井 達也 といったセンテンスも存在する.この場合は2009年,1月,1日,-,白井,達也の6単語と解釈され,ワードラップ機能が働く.しかし,電子メールの文字コードISO-2022-JPが国内では多く用いられる.これはシフトJISコードやUnicodeのようなタイプの符号化法と異なり,漢字イン/漢字アウトといったエスケープシーケンスを用いるJISコード符号化に近い.ちなみに文字集合(ASCII文字集合と日本語文字集合)の切り替えのために挿入されるエスケープシーケンスは3byteもあるため,1行の中で頻繁にASCII文字と日本語文字に切り替わる先の例のような文字列の場合は,見た目の文字数に対して,内部で保存されるバイト数が極端に多くなる.したがって,79バイトでワードラップ,という現在の実装では,英数記号と日本語文字が入り乱れる文章だと妙に短いところで改行されてしまい,受け取った電子メールの右端が揃わずガタガタになる.
 原因解明と対策を行い,Moodleのフォーラムに投稿し,さらにTrackerにも報告.Trackerに報告したバグも,この2年弱で25件になった.全てが対策をして貰った訳ではない.というか,ほとんどは未解決.fs_moodleでは全て対策済みのバグ報告なので自分としては困らないのだが.
 それでも,何か問題があったら報告するシステムが存在するのはオープンソースのプロダクトの強みですね.